
防犯ガラスの種類と選び方
条件に応じてガラスの種類がありますので、硝子(ガラス)屋 中村清商店にご相談下さい!
■デザインや窓の場所
■お住まいの地域(過疎地・高級住宅地・住宅密集地)
■住宅の品質確保に関わる、法律の定める部位など
防犯ガラスで泥棒を防ぐ
泥棒が一番嫌がる事は、侵入までの時間が掛かることです。 侵入するまでに5分以上かかる場合は、約7割の泥棒が「あきらめる」という調査結果が出ていますので、 防犯ガラスにする事で、侵入時間を掛けさせれば泥棒被害を未然に防ぐことが出来ます。 |
![]() |
防犯ガラスへ交換することをお勧めしています!
防犯ガラスというのは、2枚のガラスのあいだに、強靭な中間膜を挟んだガラスのことをいいます。
耐久性に優れており、空き巣の手口でもあります、ガラスの打ち破り・こじ破りに非常に有効です。
しっかりと防犯対策をする為に、まずは防犯ガラスに交換することで、泥棒の侵入される確率を減らす努力をしましょう!
泥棒被害に遭ってからでは、あとのまつりです。早め早めの対策をいたしましょう!!